くおの日記

コロナ陽性になりました。症状は?家族とどう過ごす?買い物は?

くおの日記
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク
くお
くお

こんにちは!ブログ管理人のくおです!

コロナ第6派を迎えていた2022年2月・・・

我が家にもそのウイルスがやって来ました。

子供から私へ・・・そして旦那へ・・・

  

幸い、軽症だったため自宅療養のみで大丈夫でした。

ハテナ犬
ハテナ犬

・どのくらいの期間、自宅療養したの?

・子供が小さい場合、どうやってクラスターを防ぐ?

・買い物は?どうやって乗り切った?

そんな疑問にお答えする形で記事を書いていきます。

  

感染!?その時の症状とは

やばい、腰が痛い・・・

  

保育園での感染が広がり始めてすぐ、

保育園は休園になりました。

  

休園連絡があったその日の夜、

うちの子も濃厚接触者だという連絡があり、

私は急遽仕事を在宅勤務に切り替えることに。

旦那も自宅待機となりました。

  

その次の日、・・・腰がとっても痛い・・・😱

筋肉痛のような関節痛もありました。

  

  

熱はなく「日頃の疲れが出たのかもしれない」と

楽観的に考えて過ごしていましたが

次の日の夕方、37.6度の発熱・・・

  

鼻水も出始め、上司へ報告後すぐ病院へ連絡しました。

  

ところが夕方だったため「明日検査する」とのこと。

次の日の朝を待ちました。

  

病院でPCR検査の対象外!?

  

次の日・・・

熱が下がっています!とりあえず病院に連絡すると

  

「熱がないようだったら検査しても

陽性反応が正しく出ない可能性が高い」と言われ

結局コロナなのか分からないまま。

   

当時はPCR検査キットも不足している状態だったそうで、

38度以上の熱がないと検査をしてもらえませんでした。

  

くお
くお

発熱は一瞬だけだったし

味覚も嗅覚も正常だし・・・

きっとコロナじゃないよね・・・

  

会社の検査キットを使用することに

  

「念のため」、と言って会社からもらった
PCR検査キットがありました。

  

「濃厚接触者のお子さんが陰性だと確認できれば
出社しても大丈夫」と言われて渡されていたのですが、

  

まだ2歳になったばかり・・・
「唾液を出せ」と言ったところで上手に出せません・・・

 

上司と相談し、私が使ってみることに。

数日後・・・なんと「陽性」との結果が届きました。

  

「ああああ・・・・ごめん・・・😱😱😱」

くお
くお

誰が悪いわけでもない、けど

なんだか申し訳なくて旦那に謝まりました・・・

  

ショックを受けて涙が出そうになり

手で顔を覆った時、

旦那がギュッと抱きしめてくれました。

  

くお
くお

落ち込んでるだけでコロナが治る訳じゃない。

前を向こう。

  

そう思えました。

支えてくれる人が、ここにいる。

それがわかっただけで、心強かったです。

 

ですが、このハグが

のちに旦那をコロナにしてしまうのです・・・😱

  

私から旦那へ感染・・・

  

私の症状と言えば鼻づまり、咳くらいでした。

喉の痛みはなく、味覚もバッチリ

  

子供たちは無症状。

ところが旦那が・・・

  

「やばい、、、腰が痛い・・・」

「体がしんどい、寝てくる・・・」

  

そんなことが3日間続いたと思ったら

「発熱した・・・37.9度」

それは大変だとすぐ病院へ連絡。

  

そして旦那も「陽性」の結果が出たのです・・・。

  

家族内クラスターは避けられないのか

 

うちはまだ子供が小さいので
子供たちにマスクは強要していませんでした。

  

ご飯を食べるときも黙食なんて難しく・・・

立ち上がるし親のお皿からご飯をとるし

くしゃみや咳も口を押さえて!と何度言っても忘れちゃう・・・(笑)

  

ですが、あるお宅は家族で感染者が出た時に、

マスクをして極力部屋から出ないようにしていた

というだけで家族内の感染が防げたそうです。

  

・・・そのご家庭のお子さんは20歳でしたが^^;

 

2歳とか、それ以下のお子さんとの接触は避けられないので

なかなか難しいというのが実際のところでしょうか・・・

 

親がマスクをする、手洗いうがい換気をする

 

そんな最低限のことを守れば、家族内感染は免れたのかもしれません。

  

くお
くお

我が家は、家庭内でマスクはしていなかったし、

食事も大皿でみんなでつつくスタイルのままでした。

  

「ウチに限って」という想いと

「めんどくさい」という気持ちがあったように思います。

危機管理が甘かったです。反省・・・

 

自宅療養期間、仕事は?

 

会社の上司がとても理解のある上司だったので

しばらく在宅勤務で仕事をすることに。

  

子供たちがいるので仕事に全集中はできない状態でしたが

旦那が元気そうな時は旦那にお願いしたり

会社のメンバーから励ましの連絡などいただいて乗り切りました。

 

わざわざお菓子を届けてくださった先輩もいました。

  

くお
くお

手渡しは難しいから・・・と
玄関フックに袋をかけてくれていて・・・

とても嬉しかったです!!!

  

買い物はどうしてた?

子供が濃厚接触者と分かってから
買い物には行くことができなかったので
イオンのネットスーパーを利用していました。

 

子供たちと旦那とPCを開いて買い物です。

備考欄に「置き配希望」と書いておけば

玄関先に置いて帰ってくださるので、大変重宝しました。

※置き配とはいえ、在宅でないと対応してもらえません。

  

イオンさん、本当にありがとうございました!!!

 

困った時はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

  

コロナの後遺症は残った?

1ヶ月近く乾いた咳が出ていた私。

その間、なんとなく身体がだるくてしんどくて。

  

「体力落ちた???」と考えていましたが

SNSにて「コロナ後遺症」というものがあることを知りました。

  

なんかだるいけど、動けないような怠さではないので

理解を得られ難いことが非常に難点です。

  

私の同僚もコロナに罹って後遺症が残り家族に訴えたが

分かってもらえなかった、と嘆いていました。

  

中には、休みたいけど休み過ぎて生活のことを考えると休めない・・・
ということで、ちょっと無理して働く方もいらっしゃいました。

 

「コロナ後遺症」をもっと多くの方が知って、

自分の体をまずは労わるような世の中になればいいのに・・・と切に願います。

  

ストレス解消どうしてた?

くお
くお

ブログ書きたい、簿記の勉強したい、本を読みたい。

ずーっと家にいるというストレス。

家から「出ない」のではなく「出られない」というストレス

  

子供たちはおもちゃやお絵かき、工作などで

楽しそうにしていることも多かったのですが

よく求めていたのは闘いごっこでした。

 

外に行けない!でも体を動かしたい!

そこで子供たちが思い付いたのは闘いごっこだったのです。

みんな本当によく我慢して頑張ってくれていました。

 

子供たちともっと向き合いたいな。

けど自分にそんな余裕がないぞ・・・ということで、

まずは自分と旦那さんの時間を確保するところから始めました。

 

くお
くお

親である自分たちがストレスでイライラしていたら

敏感な子供たちもイライラしてしまって

カオス状態になるので・・・(笑)

  

具体的には、
午前中はパパの時間午後からはママの時間
と時間割を決め、
自分の時間以外は子供たちと遊ぶというもの。

   

家事は子供たちが工作やお絵かきに集中している時や
おやつの時間、TVやYouTube鑑賞中に
旦那と私で最低限、終わらせていました。

  

結果・・・めちゃくちゃ快適でした!

自分の時間を確保することで

自分のリフレッシュ、ご機嫌取り、勉強が進む!

  

そして、子供たちの気持ちに寄り添える余裕が生まれ

夫婦で協力している、というその感覚は

私を安心させ、幸せな気持ちにさせてくれました。

 

くお
くお

自宅療養期間を利用して

家族で支え合える素敵な時間が過ごせました

 

まとめ

感染する前の「もし感染したら」が大事

 

感染する前は何も準備していなかった私たち。

いざ感染すると、外出できないことが非常にストレスになりました。

 

親である自分達が感染して倒れた時、
 小さな子供たちの世話はどうするのか

家族が時差で感染した時、
 買い物に行けない期間が長引いた時の対応はどうするのか

 

そいうこと、あらかじめ家族で話し合っておくことが大切だったなと思いました。

  

 

自宅療養期間の最終日。

私たちは久々にデリバリーでピザを購入しました。

 

明日からようやく外に行ける!療養も今日で最後!

みんなお疲れの意味を込めて

家族みんなで選んでデリバリーしたピザ。

  

「美味しい!!!!!」

食べたらとてもとても美味しくて、家族みんな笑顔になりました。

それだけで、とても元気が出ました。

  

くお
くお

自宅療養期間、上手に過ごしていたと思っていたけど

やっぱりどこかでストレスを感じていたんだなぁ。。

  

まだまだ続くコロナ禍。

今、できることは何だろう?

  

ただ怯えるだけじゃなくて

注射したから大丈夫ってわけでもなくて

  

備えることの大切さを感じた期間でした。

  

あなたの参考になったら嬉しいです!

それじゃ、ばいにゃん♪

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました